旅の記憶

犬連れ旅

目指せ全国制覇!三代目旅犬は今日もハードモード。キャンピングカーは13年目突入

暖かいコメントに感謝。犬連れ旅第2章がスタートしました忘れ去られた廃村の朽ちかけた物置。そんな例えがぴったりなこのブログ。大丈夫、息してる。遊んでる。旅してる。半年以上ぶりの更新だけど、急に書く気になったのは先日いただいたコメン...
SFC修行

4回目のANAダイヤ達成!でも修行はもうやめた。その訳は…

2倍ポイントキャンペーンで10万PP達成9月末日、プレミアムポイント2倍キャンペーンの8月分が加算されて10万プレミアムポイントを達成。めでたく4回目のダイヤモンドステータスを獲得できた。本当はもっと早く実際のフライトで達成する予定...
SFC修行

【近況報告】ANAダイヤモンドは達成できそう。500本記念ダイブはいつ達成?コロナで爬虫類飼育に目覚める

ブログどうするか問題完全にブログ飽きちゃって、1年以上放置プレイ。超超久しぶりに覗いてみたら、まだありましたこのブログ。ブログは更新してないが自分自身はそれなりに忙しい。コロナの影響は多大だけど、仕事も遊びもそこそこ充実している。書...
SFC修行

ANA・JALのポイント2倍キャンペーンが現代ビジネスで問題視されている

ポイント2倍は不要不急の移動を引き起こす問題の制度ついにというか、ANA・JALのポイント2倍キャンペーンとマイル修行のことについて、メディアが取り上げていた。GW自粛中に「沖縄行きのファーストクラスは満席も」驚きのワケ現代ビジネ...
SFC修行

ルフトハンザは破綻を選択?日本はマイルはどうなる。陸マイラーは?

BAは1万2千人の人員削減を行い、事業構造の抜本的な見直しを図るという。また、ドイツのルフトハンザは破綻を選択肢として政府と交渉を進めているようだ。マイレージサービスが今後どうなるか分からない。来年度は国際財務報告基準(IFRS)の適用があり、マイルは使いやすくためづらいものになる。
SFC修行

ANAも2021年度ステイタス延長を決定。気になるサービス・特典の変更は?CAさんに聞いてみた(虚構)

純正ダイヤと延長ダイヤのサービス・特典の違いはJALが、そしてANAがやっとステイタス延長を決めた。2020年度に保持しているステータスが2021年度も搭乗実績にかかわらず引き継がれることになった。たぶんこの1年延長方式が最も納得性...
SFC修行

ANAカード35周年キャンペーンで想定外の9000マイル。馬に乗りたい

2か月で85万円以上浪費しANAカード35周年キャンペーンで9000マイル獲得。アメックスで乗馬費用を決済したのが大きい。乗馬に行きたい。飛行機乗りたい。コロナウイルス感染拡大を防ぐため、自宅警備員として頑張る50代オッサンの心の叫び。
旅の記憶

プレミアムポイント2倍でプラチナ確定。がんばれANA、コロナに負けるな航空業界

ANAプレミアムポイント数を2倍に倍率アップが適用され、プラチナステータスが確定した。今年もダイヤモンドステータスを目指すことにする。だけど、まずはじっと耐えてコロナウイルスをやっつけよう。コロナに負けるなANA、旅行業界の皆さんがんばれ。
旅の記憶

なんとPP単価2.5円。ANAマイル修行するなら今!←いいから黙って家に居ろ!!←でもオレはアル中になりそうだ!!!

コロナで旅ができない。気が滅入る。やさぐれるみんな、元気に自粛してるかい?オイラはちゃんと家に居るぜ。なんせ第二次世界大戦以来の国家の危機だ。けっして不要不急の外出はしちゃならない。そう、緊急事態宣言が出されて旅好きのオイラは気づ...
旅の記憶

ANA国際線スイートラウンジが共産主義国化してる

コロナの影響でわびしいラウンジ羽田の国際線スイートラウンジでクアラルンプール深夜便を待っている。いつもなら騒がしいラウンジも今日は静かで人影まばら。あまりに静かすぎて、外国人が携帯で会話する声がやたらと耳に障る。人が少ないのは、言う...
SFC修行

悶絶トイレ地獄!もうANAダイヤ修行はやらないって言ったよね。キャンペーン送ってきてもやらないからね!

ウイルス性胃腸炎で会社休み、自宅トイレを警備中お久しぶり大根。仕事、仕事、遊び、遊び、遊び ってな感じで冬眠前のツキノワグマみたいに忙しい毎日。こんなブログやってたことすっかり忘れかけてた。でも今日は、やることなくて、つまらなく...
旅の記憶

台風で石垣行きが欠航、ANAクアラルンプール発券の途中行程をキャンセル

KUL発券の一部が欠航。振替えは?手数料は?ダイヤモンドデスクのお姉さんに色々教えてもらった話久しぶりにブログ書いてみる。急に書く気になったのは、3連休なのに何の予定もなく暇を持て余しているから。本当なら石垣島でダイビングしてるはずが...