たらば かつ男

トライデント660

バイクがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!トライアンフ/トライデント660/英国発3気筒ネオクラバイク

新しいバイクTRIUMPH TRIDENT660を購入 このブログを読まれた方からのコメントに感動し、8か月ぶりにブログを更新したのは前の記事のとおり。「これからは13年落ちで頑張るキャンピングカーのことや犬連れ旅情報を発信しなけれ...
犬連れ旅

目指せ全国制覇!三代目旅犬は今日もハードモード。キャンピングカーは13年目突入

暖かいコメントに感謝。犬連れ旅第2章がスタートしました忘れ去られた廃村の朽ちかけた物置。そんな例えがぴったりなこのブログ。大丈夫、息してる。遊んでる。旅してる。半年以上ぶりの更新だけど、急に書く気になったのは先日いただいたコメン...
SFC修行

4回目のANAダイヤ達成!でも修行はもうやめた。その訳は…

2倍ポイントキャンペーンで10万PP達成9月末日、プレミアムポイント2倍キャンペーンの8月分が加算されて10万プレミアムポイントを達成。めでたく4回目のダイヤモンドステータスを獲得できた。本当はもっと早く実際のフライトで達成する予定...
SFC修行

【近況報告】ANAダイヤモンドは達成できそう。500本記念ダイブはいつ達成?コロナで爬虫類飼育に目覚める

ブログどうするか問題完全にブログ飽きちゃって、1年以上放置プレイ。超超久しぶりに覗いてみたら、まだありましたこのブログ。ブログは更新してないが自分自身はそれなりに忙しい。コロナの影響は多大だけど、仕事も遊びもそこそこ充実している。書...
SFC修行

ANA・JALのポイント2倍キャンペーンが現代ビジネスで問題視されている

ポイント2倍は不要不急の移動を引き起こす問題の制度ついにというか、ANA・JALのポイント2倍キャンペーンとマイル修行のことについて、メディアが取り上げていた。GW自粛中に「沖縄行きのファーストクラスは満席も」驚きのワケ現代ビジネ...
SFC修行

ルフトハンザは破綻を選択?日本はマイルはどうなる。陸マイラーは?

BAは1万2千人の人員削減を行い、事業構造の抜本的な見直しを図るという。また、ドイツのルフトハンザは破綻を選択肢として政府と交渉を進めているようだ。マイレージサービスが今後どうなるか分からない。来年度は国際財務報告基準(IFRS)の適用があり、マイルは使いやすくためづらいものになる。
SFC修行

ANAも2021年度ステイタス延長を決定。気になるサービス・特典の変更は?CAさんに聞いてみた(虚構)

純正ダイヤと延長ダイヤのサービス・特典の違いはJALが、そしてANAがやっとステイタス延長を決めた。2020年度に保持しているステータスが2021年度も搭乗実績にかかわらず引き継がれることになった。たぶんこの1年延長方式が最も納得性...
たわごと

ポイント2倍のリスクと反社会性

ポイント2倍と銘打ちまるで利用を促進しているかのような業界がある。その業界は、人と交流・接触に直接かかわる業種で、コロナウイルスの感染拡大を引き起こすリスクはパチンコ店の比ではない。むしろとてつもなく広い範囲を感染のリスクにさらす危険性を持っている
SFC修行

ANAカード35周年キャンペーンで想定外の9000マイル。馬に乗りたい

2か月で85万円以上浪費しANAカード35周年キャンペーンで9000マイル獲得。アメックスで乗馬費用を決済したのが大きい。乗馬に行きたい。飛行機乗りたい。コロナウイルス感染拡大を防ぐため、自宅警備員として頑張る50代オッサンの心の叫び。
旅の記憶

プレミアムポイント2倍でプラチナ確定。がんばれANA、コロナに負けるな航空業界

ANAプレミアムポイント数を2倍に倍率アップが適用され、プラチナステータスが確定した。今年もダイヤモンドステータスを目指すことにする。だけど、まずはじっと耐えてコロナウイルスをやっつけよう。コロナに負けるなANA、旅行業界の皆さんがんばれ。
たわごと

ピーがない画像もないWordPress引っ越しで思わぬ事態!現在復旧作業中

ブログの引っ越しとWordpressのテーマ変更を行いほぼうまくいったと思っていらた、落とし穴がありました。記事(特に古い記事)の中にある画像が表示されません。改行がなく読みづらい状況になっています。
たわごと

誰かのせいで暇だからブログテーマをStingerからCocoonに変更、ついでに改名します

放置しすぎてグーグル先生に怒られる。新しいテーマに変えてみよう22012年の開設から7年以上経過し年だけはとっている当ブログたけど、ここ数年はかつての情熱がなくなり、すっかり放置プレイが続いている。書きたいことはたくさんあり、ブ...