インド人並みにビビリが気になる

キャンピングカー マックレー デイブレイクのダイネットの画像 キャンピングカー
上の収納があやしい
キャンピングカー マックレー デイブレイクのダイネットの画像

上の収納があやしい

どこの新聞か忘れましたが、今日の朝刊を斜め読みしていたら「インド人はスポーツが苦手でそもそも興味がない」という記事を見ました。お国が違うと考え方や感じ方も大きく異なるようですね。
インドといえば、インド人は音が派手に出るモノでないと買わないという話を聞いたことがあります。そのため日本の静かなエアコンは全く売れず、ブンブン音を出す韓国製に負けたと。
一方で「異音」にはとても敏感なよう。バイクのエンジンから発生する日本人なら全く気にしないか気がつかない音がクレームとなり対応に苦労している日本のエンジニアの話をテレビで見たことがあります。
喧噪に溢れたカオスのようなインドの街角。よくそんな小さな音を気にするものだとその時は違和感を持ちましたが、音への感受性は民族それぞれ人それぞれ。

異音が気になる

正直言って、私もつまらないちょっとした音が気になることがあります。
よく、乗用車のクチコミを眺めていると「ダッシュボードからビビリ音」がして「安普請、造り込みがなってない」なんて厳しい評価をしているレビューをけっこう目にします。きっと「異音・雑音」を気にするのは私だけでないはず。
余程酷くないかぎりクレームまではいかないでしょうが、自分が買った新車からビビリやキシミ音がしたらやっぱりちょっと残念。少し凹みますよね。

キャンピングカーマックレーデイブレイクのシンク周り、電子レンジの画像

この辺もあやしい気が

キャンピングカーの雑音

ひるがえって、キャンピングカー。
あまり話題になっていないので他はよく分かりませんが、うちのキャンピングカーに限っていえば、走行中ミシミシ、ガタガタとちょっと残念な音が発生しちゃってます。
現役キャンピングカーのデイブレイクの場合だと、道路のギャップやコーナーなどで主にミシミシというようなキシミ音が結構します。
場所的には、右側の吊り戸棚あたりや後部左側のシンク周りから発生しているような感じ。
実際、デイブレイクは前に乗っていたナッツRVのクレソンより走行中のキシミ音が大きいような気がします。
逆に、前車クレソンでは、走行中よりもアイドリング時にエントランスドアやダイネットの窓が共鳴してブルブルガタガタうるさかった記憶があります。
また、冷蔵庫のコンプレッサーの振動にも共鳴、夜中に起こされたことも。
さらに、クレソンでは天然木100%が災いしたのか、自分の車がたまたまハズレだったのか、突然ビシッと材木が割れる音がして何度かびっくりしました。
誤解を招かないようお断りしますが、「異音・雑音」がするからキャンピングカーの品質に問題があるなんてことを言いたいのではありません。
デイブレイク、クレソンとも作りはしっかりしており強度等も問題ありません。
トラックの荷台に様々な装備を詰め込んだ「家」を後付けしているのがキャブコン。むしろ音がして当たり前でしょう。

音探し

多少の異音はしょうがない。そんなこと気にする必要はないのかもしれません。
しかし、ちょっと気になるのもまた事実。
せめて音が筐体本体から出てるのか積み荷が悪いのか、音の出所や原因ぐらいは突き止めたい気がしています。
しかし、残念なことにうちの場合はこれが難しい。
というのは、うちの妻はキャンピングカーの運転をしたがらないので、走行中に私が音源を特定することができないのです。
妻に「音源と原因を探れ」とお願いしたこともありましたが、「揺れてるダイネットにいたくない」とのたまい拒否されました。
もし音源が特定できれば、自分で工夫して少しは雑音を消すことが可能なはず。
いずれ妻も運転可能な高速道路などでじっくり時間をかけて音源を探ってみたいものです。
まぁ、最もベストな解決策は「気にしない」ことだとは分かってはいますが。

コメント