旅の記憶 名古屋経由青森ゆき -乗り物マニア的出張旅行- 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。関東ではとっくに松の内も終わっていますが、本年最初のブログ更新です。長いようで短かった正月休みもあっけなく終了。年末年始のベトナム旅行から1月4日に帰国して5日からは社会復帰し、日本の寒風に襟... 2015.01.12 旅の記憶
旅の記憶 旅の始まりはウイルス性胃腸炎 妻の仕事の都合で短い冬休みですが、明日からベトナムに行ってきます。往きの飛行機は9:30発のベトナム航空ホーチミン行き。この時期のフライト、雪でも降ると空港にたどり着けないおそれもあるので東横イン成田空港に前泊することにしました。前乗りには... 2014.12.30 旅の記憶
国内旅行記 マッサンゆかりのニッカ余市蒸留所見学 人気のNHK朝ドラ「マッサン」ゆかりの地、ニッカ余市蒸留所へ行ってきました。ドラマ「マッサン」は、ご存知のとおりニッカ創業者で日本のウイスキーの父といわれる竹鶴政孝とスコットランド生まれの妻リタの物語。寿屋(サントリー)の鳥井信治郎の元、山... 2014.12.11 国内旅行記旅の記憶
旅の記憶 札幌駅で蒸気機関車C11に出会う ちょっと古い話ですが、11月9日、札幌駅でSLに出会いました。JR北海道が所有する2両のC11のうちの1両、C11 207。前照灯がボイラーの上にニョキッと2つある蟹目というやつですね。どうやら、札幌発小樽行きのクラブツーリズム主催の団体専... 2014.12.09 旅の記憶
旅の記憶 白州テイスティング体験 サントリー工場見学 その2 サントリー白州蒸留所その1からの続きです。工場見学を終えるといよいよテイスティング体験。テーブルの上に本日テイスティングするウイスキーが並んでいます。なんと、白州18年もあるじゃないですが。ホワイトチョコレートやフルーツケーキなどサントリー... 2014.12.01 旅の記憶
旅の記憶 サントリー白州蒸留所工場見学 その1 11月1日~3日の連休はキャンピングカーで山梨県に行ってきました。お目当てはは北杜市にあるサントリー白州蒸留所の工場見学。いわずもがなですが、白州蒸留所はサントリーのシングルモルトウイスキー「白州」を造っている蒸留所。そのほかにも「白州」の... 2014.12.01 旅の記憶
旅の記憶 ターキッシュエアラインズ イスタンブール夜便の機種変更 ターッキシュ夜便で特典旅行予約ゴールデンウィークはオランダでチューリップ前から行ってみたかったオランダのキューケンホフ公園。来年こそはチューリップが咲く時期に訪れたいと、ユナイテッド航空マイレージプラスのマイルでゴールデンウィークの特典旅行... 2014.10.28 旅の記憶海外旅行記
旅の記憶 カイセリ空港到着 カッパドキアへ トルコの夏休み3 まずはカッパドキアを目指す 国内線でカイセリへカッパドキアへの最寄空港はネヴシェヒルかカイセリ。ネヴシェヒルの方が圧倒的に近いのですがタイムスケジュールの関係で今回はカイセリ経由、送迎車でカッパドキアを目指します。 2014.09.04 旅の記憶海外旅行記
旅の記憶 イスタンブール アタテュルク空港でトランジット トルコ旅行2 トルコ入国~国内線トランジット~ラウンジ休憩 ~カイセリへトルコ入国、国内線へ移動成田出発は遅れたものの、TK053便は定刻5:00前にイスタンブールのアタテュルク国際空港に到着。機内預けの荷物はカイセリ空港までスルーですが、... 2014.08.29 旅の記憶海外旅行記
旅の記憶 ターキッシュエアラインズ夜便でイスタンブール トルコの夏休み1 2014年トルコ旅行no.1 成田空港~イスタンブール今年の夏休みはトルコ共和国に行ってきました。成田を7月11日(金)夜に発ち7月21日(月)夕方に戻る11日間の日程です。トルコ?いいえターキッシュ今回利用した航空会社は、ターキッシュエ... 2014.08.28 旅の記憶海外旅行記
旅の記憶 夏休みは思い出の国へ 最高の味って何だろう。思い返してみれば、すぐにいくつもの美味が頭をよぎる。決してグルメではないけれど、うまい肴で酒を飲むことが至上の喜び。好奇心に任せて時には身分不相応な散財もした。しかし最も旨かった物と問うたとき、心に浮かんでくるのは高級... 2014.05.17 旅の記憶
旅のヒント 札幌 ホテル新東 すすきのオススメ格安ホテル 会員になっていることもあり札幌に遊びに行くときは東横インを使うことが多いのですが、今回は予約のタイミングが遅くなってしまい空室がありませんでした。安くてアクセス便利なホテルを探して見つけたのが、今回利用した「ホテル新東」です。このホテルは地... 2014.03.26 旅のヒント