デイブレイクの改造・快適化(外装 1)

キャンピングカー デイブレイクの背面にゴミ箱を取り付け。旅先のステッカーを貼ってます 改造・快適化

外回り関係のカスタマイズ

架装部分の外側、屋根の上など外装部分のいじくりです。生来の無精者ゆえ洗車なんて作業は自分ではようしません。お見苦しい画像もありますがお許しください。(ボロは着れども心は錦、色は黒いが南洋じゃ美人?)

ルーフベントカバー 

ルーフベントカバー、マックスエアの取り付け。キッチンとトイレ2か所に設置。Camping Worldで個人輸入トイレシャワー室側(左)はマックスエアⅡ。片側が蝶番で開閉可能です。右側のメイン(ファンタスティックファン)は正式なブランド名忘れましたがマックスエアⅡと同様に側面にもベントがついていて換気効率良さそうでかつ安いので選択。ただし開閉はできません。
本当はマックスエアⅡをメイン側へつける予定でしたが、BSアンテナと少し干渉してしまい諦めました。
色はどちらもスモーク。光を通し室内がより明るくなるのは白よりもスモークです。両方ともCamping Worldで個人輸入。
なお、蛇足ながらルーフベントカバーをつけると換気効率は格段に落ちます。しかし雨の日の換気を考えるとカバーを付けざるを得ません。
こうしたことを考えるとターボマックスの方が良いかもしれません。使ってないので分かりませんが。
更に蛇足。私の取り付けが悪かったのか?マックスエアⅡの方が枯葉などゴミの侵入が多い気がします。

ガソリン給油口

キャンピングカーデイブレイクの給油口の改造。給油口の扉を鍵からマグネット式に改造。また、テプラでレギュラー・ガソリンのシールを作成ちょっとしたいじくりですが、油種を間違えることがないようにガソリン給油口に「ガソリン(レギュラー)」という表示シールを貼りました。単にテプラで作っただけです。
また、いちいち鍵で開けるのが面倒なので、皆さんよくやられていることですが給油口のカバーをマグネット式に改めました。なるべく外側に出っ張らないよう取っ手はオールステンのユリヤネジを使用しています。

リアカメラ増設

マックレーデイブレイクにリアカメラを後付、増設当初、1台で事足りると踏んだリアカメラ。結局、もう一台欲しくなりました。なくても大きな問題はないのですが、後ろの様子を常に映し出しておいた方がやっぱり安心。高速道路なんかでは特にそう感じます。
ということでパナソニックのCY-RC51KDを増設。配線は屋上から室内に取り込みキャブまで伸ばしました。インターホン用の4芯コード(必
要なのは3線だけです。記憶が確かなら)を使い延長してあります。
増設したものを遠景用にし、助手席側の7型モニタに常時投影。バックギアが入ると近景用(バック用)に切り替わります。なお、バック時、ナビには左リアにつけたサイドカメラの画像が映るようになっています。
詳細は忘れてしまったのですが、モニタとバックギアの連動が上手くきませんでした。このため、RCAの合流ケーブルとリレーを使用し、バックと同時にカメラの電源を切り替えることで遠景・近景の入れ替えを行っています。
一応、しっかり機能しており問題ありません。ただし、最初から分かっていたことですが、遠景用は気休め、参考程度にしかなりません。もちろん、ないよりはあったほうがましです。

ゴミ箱

キャンピングカー デイブレイクの背面にゴミ箱を取り付け。旅先のステッカーを貼ってますいまや自分で出したゴミは自分で持ち帰るのが常識。とはいえ車内で保管するのは臭いなどで抵抗があります。このため、皆さん車外にゴミ箱を設置されています。
リアラダーにぶら下げるケースが多いようですが、リアの出っ張りを少なくしたかったため、リアラダーでなく事前にマックレーに作ってもらった汎用ボルトに取り付けました。
苦労したのは、サイクルキャリアの内側に収まる薄いゴミ箱を見つけること。当初はFRPでの自作を目論んでいたのですが面倒で手つかずのまま。
そんなとき、偶然にちょうど良さそうなゴミ箱を見つけてしまい妥協しました。
取り付は上手くいきましたが、キャリアとの干渉を避けるため少し高い位置になってしまいました。このため出し入れしづらいのが難点。
ですが、なるべく出っ張りを抑えるという目的は達成できましたのでとりあえず良しとします。

エントランス ステップ

キャンピングカーにエントランス ステップを取り付け納車後、エントランスの下を覗いてみると、納車時オプションでは見送った入口ステップの取付け用のステーがしっかり用意されていました。せっかくですのでカーク産業から取り寄せインストール。自分で用意したステンレスボルト・ナットを締め上げて終わり。
スチール製で重く見た目も作りもイマイチなステップですが、ないよりいいかなという感じです。値段も相応でオムニのアルミとかに比べれば破格の安さ(向こうが高すぎる)です。

ホーン交換

カムロード純正のシングルホーンをミツバのダブルホーンに交換カムロードにお乗りの方はよくやられているカスタマイズ。標準のホーンはシングルの小さいヤツで、「ブビー」とインドのオートリキシャーのような貧弱な音がします。これはこれで味があると思いますし、貧相なカムロードにはあっているような気もします。
私自身、特にこだわりはないのですが、それほど高い物ではないのでHID化のついでに我が家も取り替えました。
交換によりブザー音から「ホファーン」てな感じの響きのあるホーンらしい音色になりました。
ブツはミツバのよく売ってるやつ。前車クレソンでも交換しましたが、実際ホーンを鳴らすことなんて滅多にないので、どうでもいいカスタマイズです。

神だのみ

デイブレイクのリアに貼った石厳當のステッカー運転手がいい加減(高次機能障害)なので車両を擦ったりすることもしばしば。ちなみに、ほとんどすべてが自宅での車庫入れです。
交通安全のため我が家は神仏におすがりすることにしました。それも念入りに。
左右のコーナーは沖縄代表「石敢當」様のステッカー。その他、日枝神社、霧島神宮、大宰府天満宮などなど。
参考までに、石敢當のステッカーは那覇空港内の土産物屋を探すと売っています。いつこすってもいいようたまに買いだめしておきます(意味なし)。

コメント