2016-09

キャンピングカー

キャンピングカーを作りたい方募集キャンピングカーは埼玉で

キャンピングカーの改造テクを極めたい方にお勧め情報先週末、新聞の折り込みを眺めていたら、ある広告に目がいきました。なんと業務内容が「キャンピングカーの製作」「車が好き・モノづくりが好きな方大歓迎」となり町にあるセキソ―ボディの求人案内でした...
キャンピングカー

キャンピングカーにオススメ強力BOSの消臭袋・BOS非常用トイレ

BOS消臭袋はキャンピングカーのゴミ対策に有効小ネタは続くよどこまでも・・・今回は、キャンカーライフの快適化に欠かせない、というか必需品だと思っているBOSの消臭袋の紹介です。我が家はキャンピングカーにBOSのSサイズ消臭袋を常備しています...
キャンピングカー

アルミテープチューニングでキャンピングカーの走りが変わる!?

アルミテープで空気抵抗が減る(マックレー乗りA氏の証言)アルミテープチューニングを知ってるか?そうそう、クルマにアルミテープを貼りつけるだけで空気抵抗が減り、高速安定性が向上するっていうアレだよ。中にはオカルトだなんていう奴もいる...
キャンピングカー

バンクベッドの転落防止対策とヘッドレストの取り付け

ちゃんとした旅行記を今度こそ完成させようと北海道キャラバンを書き進めてきましたが、予想どおり挫折。持ち前の飽きっぽさと仕事の忙しさで完全に筆が止まっています。旅行記はいずれ完成させるつもりですが、気分転換で小ネタを少々。バンクベッド転落防止...
キャンピングカー

利尻から稚内へ2016北海道キャラバンNo.5

利尻の絶景を楽しみ稚内で炉端焼き利尻島観光2日目。この日も天気に恵まれ気分爽快。前日回れなかった観光ポイントを巡った。午後には稚内に戻り、道の駅わっかないで車中泊。稚内の居酒屋で美味しい北の魚を楽しんだ。観光ポイント非常に静かというか、人気...
キャンピングカー

稚内から利尻2016北海道キャラバンNo.4

旅のハイライト利尻島へ上陸(6月24日)今回の旅のハイライトでもある利尻島へ渡る日。朝方は曇ったりしたけど、その後は陽射しが眩しい夏らしい日になった。手塩から絶景の稚内手塩線を走り稚内。ハートランドフェリーで鴛泊港へ上陸。島を一周して沓型で...