キャンピングカー キャンピングカーは広いが一番 キャンピングカーショーには欲しいクルマがない 欲しい欲しい病をおそれ7年自粛 先に書いたとおり、7年ぶりにジャパンキャンピングカーショーを見物してきました。 7年間もご無沙汰していたのは、派手なショーは精神衛生上好ましくないと思っていたか... キャンピングカー
ライフログ もう会えないかも?イソジンのカバくんが動物園にいた 訴訟合戦でカバくんがピンチ 「カバくん」が揺れています。 カバくんというのは、うがい薬イソジンのキャラクター。皆さん見たことがあると思います。 そう、「~がらがらじんじん、がらがらイソジンジン~」の耳から離れないメロディに合わせてうがいし... ライフログたわごと
ライフログ 懲りない駄目人間は今日も痛くて歩けない 久しぶりの激痛 皆さんお元気でしょうか。 私は全く元気ではありません。身悶えています。 2日前から左足首に痛みが発生。そう、痛風発作です。 これまでも油断するとたまに発作が起きていましたが、最近の発作は馬鹿みたいに痛くはありませんでした。... ライフログたわごと
キャンピングカー キャンピングカーの選び方・幕張のショーで考えたこと 我が家にあったキャンピングカーの見つけ方 for ビギナーズ キャンピングカーショーを見物して感じたことを記事にしてみます。 ショーまでわざわざ足を運ぶ方にの中には、キャンピングカーの購入を考えられている方が少なくないはず。様々なクルマに... キャンピングカー
キャンピングカー 行ってきた!ジャパンキャンピングカーショー2016 久しぶりのキャンピングカーショーでアレを購入 久しぶりにキャンピングカーショ-に行ってきました。 思えば、我が愛車デイブレイク号の購入を検討している時に訪れて以来ですので7年ぶりぐらいでしょうか。 幕張メッセまでは高速を飛ばし... キャンピングカー
キャンピングカー 残念!ディーラーにサブバッテリーの交換をお願いしたら… 半年後に気づいサブバッテリーの取り付け不良 交換はディーラーにおまかせ デイブレイク号は現在5才8か月。6月にはついに6年目、3回目の車検を迎えます。 我が家の場合、車検のない年にもディーラーに持ち込んで12か月点検を受けており、昨年5月... キャンピングカー
キャンピングカー キャンサスのコンプレッサーが動かない キャンサスの空気圧が上がらない ある日気づいたのですが、キャンサス(エアサス)の空気圧がだんだん下がってきて回復しません。 サスペンションのエアは走れば徐々に抜けていくもの。空気圧が低いのは抜けた分の補充がなされない、つまりコンプレッサー... キャンピングカー
キャンピングカー 老犬の転落防止カバーの製作 キャンピングカーで老犬と一緒に旅を続ける 我が家の愛犬ジンジャーは現在16歳6か月。 最近は目・耳・鼻の感覚器官の衰えが顕著な立派な老犬です。 でも、まだ食欲は十分すぎるほどあり、ヨタヨタしてはいますが自由に歩き回るなど元気。 キャンピン... キャンピングカー改造・快適化
キャンピングカー キャンピングカー冬の悩みは猫で解決!? ネコ型加湿器でFFヒーターの乾燥予防 冬、キャンピングカーの季節。 FFヒーターがあれば寒い冬もへっちゃら。冬の今こそキャラバンです。 キャンピングカーの3種の神器、便利で心強いFFヒーターですが、「車外で火を焚いて車内を暖める」という仕... キャンピングカー改造・快適化