ライフログ ふるさと納税の手続きを忘れずに!都城市の肉戸さんは62才だった ふるさと納税で和牛ステーキ、車内ですき焼き本当にこれでいいのか若干の疑問があるものの、あまりにもお得で「やらなきゃ損!」みたいな感じがして、我が家でも「ふるさと納税」を利用させてもらってます。正直いって、我が家で食する和牛ステーキとうなぎは... 2016.12.26 ライフログたわごと
Hobby 新車をお得に買うタイミングは?3月大幅値引きは嘘かも 大幅値引きで怒涛のように新車の購入を決定書くことへのモチベーションが萎えてこのブログもほったらかし。やる気は未だ戻りませんが、先日「誰にも言わないでください。ブログに書いたりしないでください」と言われた出来事がありましたので、ブログに書いて... 2016.12.25 Hobbyライフログ
ライフログ 内装が超豪華と噂のロシア政府専用機イリューシン96が羽田にいた ブログは全く書いていませんが、旅はしています。先週末は「九州ふっこう割」を使い大分に行ってきました。ANAのツアー「旅作」で航空券と大分市内宿泊を予約。ソラシドエアの羽田-大分往復と大分市内1泊がついて、なんと一人15,000円。うまく組め... 2016.12.14 ライフログたわごと
キャンピングカー キャンピングトレーラーを買うならTVショッピングが便利 通販でトレーラーを買いアウトドアデビュー風邪気味で今日は自宅滞留。やることもなく、ぼーっとくだらないTV番組を眺めています。日テレの「今田耕司の世界オモシロ通販!!」という通販番組を見ていたら、なんとテレビショッピングでキャンピングトレーラ... 2016.11.26 キャンピングカーライフログ
国内旅行記 八丈島帰りにベルギー空軍A321を見た 揺れ続けたフライト、着陸したら目の前にベルギー国王専用機3連休は八丈島でダイビングをしてきました。10日、9時に八丈を発つANA便で羽田に帰ってきましたが、離陸してから着陸までほぼずーっと雲の中のフライトでした。この路線はとても短い距離なの... 2016.10.11 国内旅行記ライフログ
旅のヒント 遅ればせながら九州ふっこう割で旅行計画。佐賀空港は安くて便利かも 九州トラベルで熊本震災復興応援ブログを書く気が起きなくて困っています。書かなくてはと思うネタはたくさんありますがどうにも手につきません。苦し紛れで、旅情報をかるーく書きます。九州が安い!ふっこう割で復興支援御存じだと思いますが、熊本の震災を... 2016.08.09 旅のヒントライフログ
食べ歩き 赤羽で「せんべろ」 海の日連休はたいてい沖縄に行っているのですが、今年は諸般の事情で断念。キャンピングカーで出かけようにもジメジメした梅雨空でやる気がでない。3連休だというのに予定がまったく入っていません。何もやることがないのなら、あとは飲んで寝るだけ。という... 2016.07.17 食べ歩きライフログ
Hobby ひこうきの丘(成田空港の新撮影スポット) 成田空港に新しくできた新撮影スポット「ひこうきの丘」に行ってきました。ここは、地元芝山町が整備した公園で3月18日にオープンしたばかり。成田空港のA滑走路の南側、ランウェイ34Lエンドから600mと飛行機を撮影するには最高の場所です。位置的... 2016.04.01 Hobbyライフログ
ライフログ ANA機内で売ってる凄いモノと全日空最速のガラクタ ボーイング767のカートを販売先週末、飛行機で関西国際空港に行ってきました。往路羽田から搭乗したのはANAのB767-300ERでした。座席に座り3月の機内販売誌を眺めていたら、ヘンなものを発見。それはこちら。B767で実際に使用されていた... 2016.03.17 ライフログ
国内旅行記 大甚本店で燗酒を楽しむ名古屋酒場の聖地巡礼 ここを知らずして居酒屋を語るなかれ「大甚本店」キャンピングカーネタがないので、今さらですが年末年始キャラバンの一コマから。名古屋方面に行くことだけを決めた目的や計画のない相変わらずのゆるーい旅。しかし、一か所だけどうしても行ってみたい場所が... 2016.03.14 国内旅行記食べ歩き
ライフログ もう会えないかも?イソジンのカバくんが動物園にいた 訴訟合戦でカバくんがピンチ「カバくん」が揺れています。カバくんというのは、うがい薬イソジンのキャラクター。皆さん見たことがあると思います。そう、「~がらがらじんじん、がらがらイソジンジン~」の耳から離れないメロディに合わせてうがいしていた「... 2016.02.29 ライフログたわごと
ライフログ 懲りない駄目人間は今日も痛くて歩けない 久しぶりの激痛皆さんお元気でしょうか。私は全く元気ではありません。身悶えています。2日前から左足首に痛みが発生。そう、痛風発作です。これまでも油断するとたまに発作が起きていましたが、最近の発作は馬鹿みたいに痛くはありませんでした。どうにか耐... 2016.02.16 ライフログたわごと