2016-06

キャンピングカー

つまらないトラブルで出発遅れ先行き不安な北海道

現在、利尻島から稚内に向かうハートランドフェリーの船内でこの記事を書いています。ラッキーなことに、利尻島の天候はまずまず。湿気のせいかクリアさに欠けますが、利尻山(利尻富士)がはっきり見えました。後半も良い天気が続いてくれるといいのですが・...
キャンピングカー

ミシュランAGILISのインプレッションとキャンピングカーへの装着

ミシュラン・アジリスをカムロードに装着してみて4月中旬にキャンピングカーのタイヤをミシュランのAGILIS215/70R15109/107に交換しました。昨日には週末のキャラバン出発に向け空気圧をチェックしてきましたが、ゴールデンウィークに...
キャンピングカー

今年の夏休みは北海道へ

6月中に夏休み、犬なし北海道キャラバン今年の夏休みは早めに取ります。6月25日から1週間、北海道へ行ってきます。この日程になったのは仕事の都合。忙しくてワンポイントでしかまとまった休暇がとれそうもありません。急遽休みが決ったので海外の手配も...
キャンピングカー

エントランスドアの特殊ネジが外れる

見たことないネジを見つけてエントランスドアを修理ドア開閉ノブから異音、グラグラエントランスドアのノブ(レバー)がガチャガチャいっている。キャンピングカーに出入りしていてふと気づきました。内側のノブの金具部分をチェックすると、金具を固定してい...
改造・快適化

キャンピングカーがハムになりました

アマチュア無線機をデイブレイクに搭載最近、ブログが書けません。ウィークディは仕事に追われ、夜遅く帰宅して酒飲んで寝る毎日。週末は、新しい「オモチャ」に熱中して、キャンピングカーを弄り倒すのに忙しくブログに割く時間がありません。新しい「オモチ...