「 月別アーカイブ:2015年06月 」 一覧
-
-
キャンピングカーの衝突防止装置は?
2015/06/25 キャンピングカー
衝突防止装置の義務化 今朝、テレ東のモーニングサテライトを見ていたら、アメリカ運輸省道路交通安全局が衝突防止装置の全車義務付けを検討しているというニュースがありました。 衝突防止装置(衝突被害軽減ブレーキ)とい …
-
-
北海道は八戸からシルバーフェリー 5つのメリット
犬連れ北海道キャラバンはシルバーフェリーがおすすめ 北海道フェリー航路の自由研究第2弾。今回は川崎近海汽船が運航する八戸―苫小牧航路、シルバーフェリーについて書きます。 私自身何度か利用しましたが、キャンピング …
-
-
羽生PA鬼平江戸処
パーキングエリアが鬼平犯科帳とコラボ 今更ですが、東北道の羽生パーキングエリア(上り)に行って来ました。 2013年12月にリニューアルオープンした羽生PAは、池波正太郎の「鬼平犯科帳」の世界を表現したテーマパ …
-
-
青函航路(青森ー函館)で犬と一緒に北海道
2015/06/18 キャンピングカー
キャンピングカーで渡る津軽海峡 前回、北海道へ渡るフェリーについて雑な記事を書きましたがその続編。実際に私が犬連れキャンピングカー旅行で利用した際の雑感などを航路別にご紹介します。 第1弾は青森―函館航路です。 …
-
-
犬連れ北海道おすすめフェリー
2015/06/08 キャンピングカー
ペットに優しいフェリー選び 夏休みに長距離キャラバンを予定されている方は、そろそろ旅のプランニングが佳境を迎えている頃でしょうか。 夏のキャラバンと言えば、やっぱり北海道ですね。 今夏も北の大地を目指される方は …
スポンサーリンク
-
-
梅酒を漬けたら、変なモノ発見
2015/06/08 ライフログ
梅ブランデー・梅ラムづくり 普段は飲まないのですが、たまたま梅をいただいたので週末に梅酒を仕込みました。 青梅は安ブランデー、ちょっと色づいた梅はラム、ハバナクラブ3年と7年のブレンドで漬け込み。 どちらも氷砂 …
-
-
キャンピングカーで淹れたてコーヒー
キャラバン中も本格ドリップコーヒー 最初はエスプレッソマシンが欲しかったけど 酒も好きですがコーヒーも大好き。好きというよりは、仕事中もオフタイムも毎日の生活に欠かせない嗜好品です。 当然、キャンピングカーでキ …
-
-
高級品はダメ オイル交換の怪
2015/06/03 キャンピングカー
12ヶ月点検でオイルとバッテリーを交換 12ケ月点検とサブバッテリー交換のためディーラーに預けていたキャンピングカーを週末に引き取ってきました。 点検のほか、メイン(走行用)バッテリーの交換と持ち込みサブバッテ …
-
-
チューリップ畑にキャンピングカー
アムステルダムからデンハーグまで鉄道で移動していた時のことです。 インターシティーの2階席に座って景色を楽しんでいると、眼の前に色とりどりのチューリップ畑が飛び込んできました。 畑をよく見るとたくさんのキャンピ …
-
-
なかなか使えるサブカメラ -オランダ・ベルギーの風景-
2015/06/01 カメラ
オリンパス STYLUS TG-850Toughとオランダ・ベルギー散歩 最近買ったサブのデジカメ、オリンパスSTYLUS TG-850 Toughが意外と使えて面白い。GWにオランダ・ベルギーで撮影した画像を …
スポンサーリンク