旅の記憶 ドゥブロヴニク旧市街(クロアチア第2日目) ドゥブロヴニクに到着して初めて迎える朝、ホテルの部屋からの眺め。ホテルベルビューは海に面した崖の斜面に建っている。崖の上の道路に面したエントランスが最上階で客室は下の階。一番下まで降りれば、ドゥブロヴニクでは貴重なプライベートビーチ。どの部... 旅の記憶海外旅行記
旅の記憶 クロアチア・スロヴェニア旅行記(2012年夏休み) レンタカーで巡るアドリア海の夏休み「たまにはダイビング目当てじゃない海外旅行がしたい。久しぶりにヨーロッパに行きたい。」という奥様の強いリクエストにより、今夏のデスティネーションはクロアチア、スロヴェニア方面に決定。現地でレンタカーを借りて... 旅の記憶海外旅行記
改造・快適化 サイドミラーの改造 補助ミラーの取り付けと塗装バックが怖い。ロングステーミラーを追加我が家のデイブレイク号は幅が2mを超えるワイドボディ。前車ナッツ・クレソンではそれほど感じませんでしたが、ワイドボディになって、どうも左右の見切りが悪い。ボディの幅が広がったの... 改造・快適化
改造・快適化 デイブレイクの改造・快適化(内装 1) キャビン・ダイネットのカスタマイズキャンピングカーの居住空間、架装部分のカスタマイズ記録です。素人による自己満足的な改良であり、記載内容について一切責任は負えませんのでご了承ください。電圧計キャンピングカーで避けて通れないのがサブバッテリー... 改造・快適化
改造・快適化 デイブレイクの改造・快適化(外装 1) 外回り関係のカスタマイズ架装部分の外側、屋根の上など外装部分のいじくりです。生来の無精者ゆえ洗車なんて作業は自分ではようしません。お見苦しい画像もありますがお許しください。(ボロは着れども心は錦、色は黒いが南洋じゃ美人?)ルーフベントカバー... 改造・快適化
改造・快適化 デイブレイクの改造・快適化(キャブ・走行装置 1) キャブ(コックピット)・走行装置のカスタマイズカムロードのコックピット部分の改良やタイヤライトなどの走行装置関連のいじくりをご紹介します。いつ、なぜ、そうしたのか思い出せない部分もありますが順不同でご紹介。タイヤ交換195/70R15 10... 改造・快適化